2021-02-16
News

久しぶりの更新です。
現在、端境期のため、お野菜販売はお休みしております。
春野菜栽培に向けて、少しずつ準備をしています。
写真はキタアカリとアンデスレッドの種芋。今年はほかにメークイン、ノーザンルビー、ホッカイコガネを栽培予定です。
浴光催芽をして丈夫な芽を作ります。
明日は寒波の予報です。なかなか体がついていきません…

2020-05-29
News

今年も久留米ゆたか(グリーンピース)の季節になりました。豆ご飯、サラダ、煮物などに使います。甘くて大粒で美味しい旬の味です☆

2020-04-04
News

こちらはヤーコンの苗です。
ヤーコンは食物繊維とオリゴ糖がたっぷり含まれた健康野菜です。
昨年植えたものから株分けして、母が育苗してくれています。寒さに弱いのでまだ植えられませんが…温かいハウスで生長してます(^^)

2020-03-30
News

ズッキーニ、きゅうり、かぼちゃの苗です。
昨年は遅霜で一気に苗がダメになってしまい、今年は母が丁寧に寒さ対策をしてくれました。
ツヤツヤで元気です。日に日に大きくなり、生命力を感じます。人間も負けないように元気に生活しないと!ですね(^ ^)

2020-03-30
News

こちらは昨年ハウスに落ちたミニトマトからできた種が、そのあと発芽して、母が丁寧に育苗してくれたものです。
簡易ハウスで時間はかかりますが、定植までしてくれたので、暖かくなってきたらぐんぐん大きくなるかなと思います(^ ^)

2020-03-30
News

先週のお天気の日、じゃがいもを植え付けました。写真は今年初めて栽培する「紅あかり」という品種の種イモです。浴光催芽をさせて表面を乾かしました。ほかには定番のメークインやキタアカリも植えましたよー!

2020-03-30
News

しばらく更新お休みしていました。
昨年はたくさんのお客様に、黒枝豆や黒豆、お野菜、お米をご利用いただき、ありがとうございました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします(^ ^)
春夏野菜の栽培にむけて、はじめは有機のぼかし肥料作りからスタート!
しばらく前の写真ですが、第二弾がただいま発酵中です。
仕上がりが楽しみです。

2019-09-02
News

今日は芋掘りをしました!
なると金時、安納芋の2種類です。
ちょうど良い大きさ。しばらく置いて甘みが増すのを待ちます(^^)秋の味覚が楽しみです!

2019-08-21
News

黄金色に輝く田んぼ。
稲穂が美しいですよね!
この時期の田園風景は癒されます(^^)

2019-08-21
News

7月下旬に種をまいたキャベツ。
しばらく不在にしていたこともあり、苗が徒長してしまったけど、ようやく植えることができました。元気に育ちますように…!

2019-07-22
News

今日の晩ごはんは夏野菜のグリルでした。
ズッキーニはほぼ終わりで肥大しすぎたものですが、まだ甘みがありました。
ゴーヤは出来始めで、試しに食べてみました。グリルすると苦味が強くなりましたが、ゴーヤらしくて良いのかなとも…(^ ^)
ヤングコーンは今回初めて収穫。まだ料理方法は研究中です。柔らかくて甘くてヒゲまで食べられてとても美味しかったです☆

2019-07-18
News

昨日の里芋とヤーコンの様子です。
里芋は土寄せをして草マルチをしました。
ヤーコンを育てるのは私は初めてで、これからもっと背丈が高くなるのだそうです。楽しみです。

*REVOLVER dino network ログイン | 新規登録